2021年の最新版はこちらで解説しています!
私は2005年からニューヨークに住んでいますが、ニューヨークには、健康志向の人がとても多いです。
ありがたいことに、私の家からワンブロックのところに、オーガニックスーパーもあり、近所にも健康志向の人が多く住んでいます。
なぜオーガニックにするのか?
オーガニックではない通常の農作物(コンベンショナルフード)には、人工的に作られた農薬や除草剤が使用されており、それらは体の中に蓄積し、癌や血液の病気の原因になり、体の免疫力を弱め、他の発癌性物質や病原体を誘発してしまうことが分かっています。
オーガニックは高価ではありますが、オーガニックではないものを食べ続けることでの弊害から来る将来の病気などの可能性を考えると、その時に高額な医療費を払うよりはオーガニックの食材を選ぶ方がよほど経済的なのかもしれません。
実際は全ての食材をできるだけオーガニックにしたいところですが、それでもやはりオーガニックのものは高価なので全ての食材をオーガニックというわけにはいかない人もいるでしょう。
去年も同じような記事を書きましたが、今日はアメリカのオーガニックではない農作物で、農薬汚染が多いものと比較的少ないものリストをご紹介します。
その前に、アメリカのオーガニック農作物の定義も簡単にまとめました。
アメリカのオーガニック農作物の定義: (Image courtesy of USDA National Organic Program)
- オーガニック作物を栽培する土壌は、収穫前の少なくとも3年間禁止物質(合成肥料及び合成農薬)を使用していないこと。
- 土壌の肥沃度や作物の栄養素の管理には、耕うん・耕作、輪作、被覆作物の栽培、動植物性老廃物や認可された合成物質による補填といった方法を活用し、禁止物質がオーガニックの土壌に接触しないようにすること。
- 害虫、雑草、疫病管理には、主に物理的、機械的、生物学的な防除方法を用い、こうした手法が不十分な時のみ、国が認めている生物、植物、合成物質を使用してもよい。
- 入手可能な場合は、オーガニックの種子や種植物を使用しなければならない。
- 遺伝子操作や電離放射、下水汚泥は禁止。
- いちご
- ほうれん草
- ネクタリン
- りんご
- もも
- なし
- チェリー
- ぶどう
- セロリ
- トマト
- スイートベルペッパー
- じゃがいも
- スイートコーン(とうもろこし)*
- アボカド
- パイナップル
- キャベツ
- 玉ねぎ
- 冷凍スナップえんどう
- パパイア*
- アスパラガス
- マンゴー
- なす
- ハニーデューメロン
- キウイ
- カンタロープ
- カリフラワー
- グレープフルーツ
全てオーガニックでなくてもOK?アメリカの農作物、農薬残留の多いもの、少ないもの(ダーティダズン、クリーン15)いつもみなさんの健康と幸せを応援しています。 感想や感じたことなどありましたら、 お気軽に、 misaki@misakiharada.com までメールください。 こんなテーマをもっと知りたいなどの ご要望も嬉しいです! 一通一通、しっかりと読ませていただきます。
私のプロフィールはこちら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【たった3分!全ての運に繋がるヒント】メルマガ登録はこちら- 人間関係
- 環境
- キャリア
- 創造性
- 子育て
- 仕事の効率
- タイムマネジメント
- コミュニケーション
- お金