五感を使って楽しく食べる

『いつも五感を使って楽しい気分でご飯を食べていますか?』

いつもありがとうございます。

ホリスティックヘルスコーチの原田美咲です。

今日私は、大好きな友人と夕食を食べました。

今日食べたのは、シンガポールのミーゴレン。

辛くしないでね、と伝えたけど、やっぱり辛かった(笑)。アジア系レストランでこのパターンは、もうお決まりです。それがまた、楽しかった。

結局、途中から辛すぎて全部食べられなくて、少し残してしまったのですが(ごめんなさい)、楽しい話をしながら、とっても美味しく食べました。

楽しすぎて、写真撮るの忘れてました!

毎日栄養価のある食べ物を食べることは健康にとってとてもいいことです。

でも、それだけじゃまだ足りません。

大好きな人と一緒に楽しく食べることは、心と体の栄養になります。

もちろん一人の時でも、ちゃんと食べ物を味わいながら、美味しいなと思って食べることで、食事も楽しくなります。

別に高級レストランじゃなくてもいい。楽しく食べられれば、どんなところだっていいんです。

内容が同じ食事でも、テレビを見ながらとか、他のことに気を取られながらなんとなく食べるのと、美味しいと感じながら楽しい気分で味わって食べるのとでは栄養の吸収率が変わります

人は美味しいと感じることで、脳が刺激されます。βエンドルフィンやドーパミンという脳内物質が関わっているとされますが、これらの脳内物質は、幸せホルモンとも呼ばれます。

そして、美味しく食べて脳が刺激されると、胃酸や消化酵素などが分泌され、栄養を効率的に吸収できるようになります。

一人で食べるよりも、誰かと一緒に食べる方が楽しいとあなたも感じたことがあるでしょう。

もちろん、一人で食べることの方が多いという方もいるでしょう。

でも、そんな方のためにも、今までなんとなく食べていたのを、これからずっと楽しく食べられるようになる方法があります。

それは、五感を使って食べること。しかも、なんとなくの五感ではなく、しっかり意識して五感を感じることです。

1.視覚

普通に見て食べるのではなく、観察しながら、という言い方の方が分かりやすいでしょうか。

例えばイチゴを一粒、食べるとします。よーく見て食べると、中の白い部分、外側の赤い部分、緑のつぶつぶ。

ほら、見た目によって味が違うでしょ。

特に野菜、果物は面白いですよ。角度を変えて、色々観察しながら食べてみると、色んな発見があり、本当に楽しいです。

2.嗅覚

仕事を終えて帰宅した時に、エレベータで同じビルのご近所さんが作っている夕食の匂い。食欲が湧きますね。

小さい頃に家族とキャンプに行った時のカレーと飯盒炊飯の匂い。あの光景を思い出すだけで匂いもしてくるようですよね。

嗅覚から得た情報は長い記憶に残ります。

出来立ての料理の匂いもとてもいいですが、材料そのものの匂いをぜひ、料理をする前に嗅いでみてください。

タマネギを炒めた時の匂いはすぐ思い出せるでしょうけれど、調理する前のタマネギの匂いも面白いんですよ。

皮ごとの匂いは落ち葉のような匂い、皮を剥いた後の匂いはみずみずしい、フレッシュな匂いなど、お子さんがいる方はぜひお子さんと一緒に色々と匂い比べしてみると楽しいですよ。

3.触覚

これもぜひ、調理をする前の食べ物で感じて欲しいです。それぞれに触った感覚は全然違いますよね。

トマトのようにツルッツルのお肌の感覚のものもあれば、キウイみたいにザラザラもある。そして食べる時も口の中で触覚を感じますよね。

なんとなく食べている時には気づかなかったかもしれませんが、切り方によって食感が変わってくるんですよ。

同じ生の大根でも、千切りに切った場合と、サイコロ状に切ったものとでは食感が全然違います。サイコロ状の方が若干甘く、ジューシューに感じるはずです。

食感から味覚まで新たな発見があり、面白いですよ。

4.味覚

嗅覚、触覚同様、調理する前の食べ物で感じていただきたいのが味覚です。

生の野菜はぜひ試してみてください。しかもドレッシングやマヨネーズなどをつけずにそのままで。

そのままで味があるの?と思うかもしれませんが、そりゃ食べ物ですもの。きちんと味があるんです。

調理した食べ物は味が付いているので、今まで食べ物そのものの味をきちんと味わったことがあまりなかったことに気づくはずです。

何も味をつけなくても、そのままでも美味しい食べ物がたくさんあることにも気づくでしょう。

なんだか、人間みたいですね。見栄を張らなくてもそのままのあなたの方が良かったりね。

5.聴覚

ものを食べる時、噛んでいる時の音を意識してみたことはありますか?

生のセロリだったらポリポリ、ほくほくのお芋だったら、ほくほく息を吐きながら食べる音がしますよね。

しかも、最初のひと噛みと、だんだん噛んでいって最後小さくなって飲み込む前の音の変化もあります。

こんなのって、普段なんとなく食べるときには絶対に気づくはずもないことです。

音楽にも強弱やリズムがあるように、食べる時にも音楽と同じように強弱やリズムがあるんですよ。よーく、聴いてみてくださいね。

さて、五感を使ってここまで意識していなかった方が多いと思いますが、一人の時でもこんな風に五感を使って食べることを意識することで、すごい発見があり、一人の食事も楽しくなります。

もちろん、家族や友達、恋人など、大好きな誰かと一緒に食べる食事はもっと楽しいでしょう。

健康的に食べることって本当は、細かいことをあまり考えなくても、もっと気楽に楽しく食べることから始められるんですよ。

あなたもぜひ、今日から始めてみてくださいね。

**********************************************************************************

自分がやりたいことは分かっているけど、どうも踏み出せない。

食生活を改善したいけど、どこから手をつければ良いか分からない。

色々と悩みがあるのだけれど、誰にもなかなか話せない。

挑戦したいことがあるけど、それをもっと効率的にするために、サポートが欲しい。

こんな思いはありませんか?

ホリスティックヘルスコーチはあなたの個性を見つけ、あなたと一緒に目標や夢に向かって自然体で無理なくできる方法を考え、サポートしていきます。

**********************************************************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です