コンテンツ
本日の内容はこちらの動画でも解説しています。
管理栄養士、ヘルスコーチ、その他、健康・栄養・幸せ分野で個人起業、フリーランスで活動をしていく人はどんどん増えています。
個人起業はインスタ発信での集客は必須!と考えている人も多いと思います。
だけど、やり方を間違えると、無駄や逆効果も起こってしまいます。
私はインスタから繋がる各種講座のお申込を毎月100〜200万円ほどいただいていますが、
実はそのコツは、私が「インスタ活用の常識」と勘違いされているようなことを
やっていないところにあるのです。
今日は、管理栄養士、ヘルスコーチ、その他、健康・幸せ分野のコーチ業などの個人起業やフリーランスの方が、インスタでついついやりがちな勘違いを5選と、その解決法をお伝えします。
おそらく、自分はインスタ集客うまくいってる!
と思っている人も勘違いしがちなので、よく読んでくださいね♪
また、ホリスティック栄養学のキーワードにもあります、「バイオ個性(人は一人ひとり違っていて、全ての人に合う食べ物はない、生き方や考え方も一人ひとり違うこと)」も、それぞれのビジネスにあるので、私の伝えることがすべての人に合うわけでもありません。
参考にした上で、あなたには何が合うのか、実際に実践、分析を繰り返してあなたに合うものを見つけてください♪
管理栄養士・ヘルスコーチがインスタでやりがちな勘違い5選と解決法
①フォロワーを増やすことを頑張っている
<勘違い>
フォロワーを一生懸命増やすことをとっても頑張っている人はとても多いと思います。
ここの勘違いのポイントは、「フォロワーを増やすこと」、が目的になってしまっていること。
あなたのインスタ活用の目的は何でしょうか?インスタでフォロワーや反応を増やして目立つことが目的ですか?もしそれが目的の人は、ここから下に書くことは読まずにこのページを閉じてください♪
多分これをお読みの方は、インスタ活用の目的は、フォロワーや反応を増やして目立つことが最終目的ではないはず。その先には、あなたの商品・サービスに繋げて、そのまた先に、あなたのお客様を健康・幸せにすることまでが最終目的ではないでしょうか?
もしそれが目的であれば、単にフォロワーを増やしたりイイねの反応を増やすということでとどまるのは大きな勘違いです。もしそれが目的になってしまうと、ただフォロワーが増えれば満足、ただ反応が取れれば満足、となってしまい、本当の目的から大きくズレてしまい、商品・サービスに繋がりにくいどころか、あなたが救いたい人を救えないことになってしまいます。
また、あなたのアカウントとは関連性のないフォロワーが増えることは、あなたのアカウントの質を下げてしまうことにもなります。
<解決方法>
まずはインスタ活用の目的を明確にしましょう。
あなたが届けたい人はどんな人なのか?その人が求めているその先の幸せはなんだろうか?その人の幸せを応援するために、あなたが伝えられることはなんだろうか?
それを明確にした上で、フォローを増やすなら、その目的と合っている人「のみ」を増やすこと。
その目的を意識すれば、投稿内容もその目的に合う内容に合わせて投稿できるようになります。
②自分からたくさんの人にフォローをしたりイイね周りをしている
<勘違い>
インスタでフォロワーが増え、反応も多いと、ファンが多くてそれが売上やお客様へのサポートにも直結すると考えている人はとても多いもの。そしていいね周りをするとエンゲージメントが上がるとも言われますよね。
もちろん、間違いでもないのですが、やみくもに自分からたくさんの人にフォローしたりイイね周りをするのはただの時間の無駄って知っていましたか?
フォロワー数と反応の数も、必ずしも比例してはいません。
フォロワー数を増やすために、やみくもに自分からフォローをしたり、誰でもかれでもイイね周りをせっせとしたり、または、幅広く反応が得られるように、助けたい人とはズレていたとしても、一般受けする投稿を多めにしたりすることというのをSNS集客塾でも教えられる場合があります。
ただし、これらの方法は実は逆効果になってしまいます。
<解決法>
確かに自分からフォローをしたり、イイねやコメントなどの反応を増やすことは、たくさんの方へ見てもらえる確率は上がります。ただし、それがもし、あなたが助けたい人やあなたのサービス内容とはズレたところに広がっていけば、ファン化と売上、お客様へのサポートには直結しません。
だから、①でもお伝えした通り、目的を持たないでやみくもに自分からフォローやイイね周りをすることはまずただの時間の無駄なのでやめよう。
賢く、自分のターゲット層に繋がるフォロワーを増やすことを目的で自分からフォローをする場合、ターゲット層のジャンルの人のみフォローすること、それ以外の全く関係ないジャンルの人、例えば、お料理のアカウントを持っている人が単なる好きな芸能人を多くフォローしたり、全く違うジャンルの投資系アカウントなどをフォローしたり、フォローしてもらえそうとフォロバ確実!などとうたっているようなアカウントばかりをフォローしていくと、アカウントの質を下げてしまうことになります。
また、フォロワー数よりフォロー数が多い場合も、「フォローバックを狙っているな」とスパムアカウントと思われることがあったり、無駄なフォローが増えてしまうため、フォロワー数よりフォロー数が増えないようにしましょう。
よくありがちなのが、SNS集客塾や起業塾で仲間同士でフォローし合うこと。これって、同じジャンルの人ならOKなのですが、全く違うジャンルの人でフォローし合うことは実はNGなんです。
③インスタでいきなりサービスを販売しようとしている
<勘違い>
インスタだけでもちろんいきなり商品やサービスが売れるパターンもありますが、すべての商品・サービスにおいて成り立つものではありません。
だけど、多くの人が、インスタのアカウントさえ作って発信を継続していくだけで、そこからお客様からの申込みが入ると勘違いしがち。
<解決方法>
フォロワーとの関係が、インスタ内だけの関係ではなく、そこからサービス購入に繋がる導線がしっかり作られているかが本当のファン化と売上、お客様へのサポートに繋がります。
インスタであなたのことを知ってもらった後、いきなりインスタ内での販売ではなく、もっとあなたのことやあなたの商品・サービスに興味を持っていただくために、メルマガやLINEに登録していただくことが重要です。
なぜメルマガやLINEに登録してもらうのが大事なの??
インスタは、フォロワーさんがインスタを開いて、あなたの投稿がフィードに上がってくるか、フォロワーさんがあなたのことを検索しない限り、あなたの投稿を見てもらえません。
つまり、フォロワーさんに投稿が届くかどうかは、あなた次第ではなく、フォロワーさん次第なのです。あなたはフォロワーさんの行動を操れますか?そこまではコントロールできないですよね(^^)
一方で、メルマガやLINEに登録してもらった場合は、あなた次第で、登録した方に発信を届けることができます。
メルマガやLINEに登録したら、登録した方は自分からアクションを起こさなくても、メールボックスやLINEにメッセージが届くからです。ただこれも、厳密に言うと、そこから登録者がメッセージを開くかどうかは、メール件名やLINEの冒頭のライティングスキル、発信内容など様々な要素が絡んできますが。
でも、いちいちインスタを開く、たくさんの投稿の中からあなたの投稿を運良く見つけてもらえる、という「運」に任せるよりも、メルマガやLINEはずっと届きやすいのです。
なので、フォロワー数やイイねの数だけを狙っての投稿ではなく、そこからサービスのお申込に繋げていきたいのであれば、インスタからメルマガまたはLINEに登録してもらうという導線は必須です。
メルマガまたはLINEに登録してもらうためには具体的にどうする?
登録してもらうメリットをインスタの投稿内、ストーリーなどで発信していく必要があります。
サービス内容にもよりますが、ターゲット層の人が興味をひく動画講座やチェックシート、ワークシートなどを登録特典としてつけることも良い方法です。
*因みに私は、インスタからいきなり販売でもつながりやすいサービスだと過去に確認できているもののみ、インスタ上で販売のご案内をすることもあります。(インスタ参入したばかりの初心者には難しい場合が多いので、いきなりの販売、特に高額なサービスはさけたほうがいいです)
④毎日投稿、または投稿頻度が多ければよいと考えている
<勘違い>
毎日投稿や投稿頻度が高ければ高いほど、露出度は上がり、知ってもらいやすいというふうに考えられがちです。
確かに、それは間違いではありません。
ただし、それはあくまで、質の良い投稿を、あなたの生活や仕事時間に影響のない程度の短時間で、効率よくやれているかどうか?ということが前提となります。
インスタ投稿のために1日に何時間も費やしている場合、あなたのエネルギーと時間をインスタ投稿にかなりもっていかれ、本当に大切なお客様へのサポートや聞き込みの時間、あなたが大切にしたいことに使う時間やエネルギーまでも取られてしまいます。
<解決方法>
毎日投稿、投稿頻度をあげるのであれば、あなたが他にもっと大切にしたい時間とエネルギーを持っていかれないように、1日にインスタ投稿に使う時間を決めること。
また、短時間で投稿ができるように、毎日一から考えなくても、日頃からアイデアが湧いたときにメモを取れるようにインスタネタ帳を作ったり、計画的に投稿することも大切です。
投稿しやすいように、ある程度投稿のパターンを考えておくのもいいですね。
例えば私は、私のインスタのアカウントを初めて訪れた人が全体でみたときに私が何をしている人かわかりやすいように、インスタの3列のうち一列を受講生の変化のお話、あとの2列はホリスティック栄養学やセルフコーチング・コーチング・栄養指導に関連することを載せています。私は愛犬柴犬が大好きですが、愛犬柴犬のことは私のアカウントには載せず、アカウントを分けています♪
もし、投稿があまりにストレスになり、生活の質やお客様のサポートの時間まで奪われる場合、毎日投稿や投稿頻度をあげることにせっせとなるよりも、目の前のお客様に向き合う、自分の生活を大切にすることがまず先に来ます。
⑤競合・同業者の人のアカウントの研究を頑張る
<勘違い>
自分のアカウントの質をあげるために、競合の人や同業者の人のアカウントの研究をして、その人が持っていないものを出していくことでアカウントを伸ばしていく、という方法は多くの人がやっているかもしれません。
でも実は、それもやりすぎると、自分自身が自信をなくしたり、ストレスを感じてしまったり、本当にお客様が求めていることからズレてしまうことがあります。
<解決方法>
競合、同業者のアカウントの研究はストレスにならない程度に参考までに、見るべき人はライバルではなく、あなたのお客様です。
見込み客や今いるお客様が求めていること、悩みや目指していることを聞き込みをすることが、質の高い投稿、そしてその後のサービスへのつながりとお客様が求めている幸せに本当に直結していきます。
ビジネスは他者との競争ではありません。見た目だけでファン化ではなく、お客様が本当に求めていることを研究してください。その答えは、ライバルが持っているのではなく、お客様が持っているのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?わー!私、勘違いしてるわ〜!ということって結構あったんじゃないでしょうか?
私も上記のことは、油断すると実はやりがちです(^^)
管理栄養士、ヘルスコーチ、その他健康や幸せを広げるお仕事で起業したい方向けの、ホリスティック栄養学の考えをもとにセルフコーチング、コーチング、栄養指導、ビジネスも学べる幸せパフォーマンスコーチ養成講座では、起業・フリーランスの方へのインスタ活用に関しても詳しく講座でお話しています。
インスタのアカウント設計、コンセプト、ご契約に繋がる活用法、マーケティングの流れなどもさらに詳しいワークを交えながら、グループでも個別でもお伝えしています。
幸せパフォーマンスコーチ養成講座の募集時期はメール講座で発表していますので、気になる方は下記よりご登録ください♪
**********
幸せパフォーマンスコーチ養成講座の中では、ホリスティック栄養学の考えを元に、あなた自身のセルフコーチング、コーチング、栄養指導、お仕事、起業・ビジネスのヒントも細かく学べます。
年に2回の募集ですが、募集時期にはメール講座でご案内していますので、下記のメール講座にご登録くださいね。メール講座では、ホリスティック栄養学のこと、セルフコーチング、コーチング、ビジネスのこと、無料で学べます!
ご相談やご質問はこちらのお問合せフォームからも受け付けています。お気軽にお問合せください。
☆☆☆☆☆☆☆☆
ホリスティック栄養学の考えを元に セルフコーチング・栄養指導やコーチング・ビジネスにも役立つ 「幸せパフォーマンス無料メール講座」
分かりやすい解説動画6点プレゼント!
管理栄養士・ヘルスコーチの資格を生かした仕事で起業したい人、
その他、健康や幸せを広げるお仕事をしたい人、
心 と体の一生モノのセルフコーチングに活かしたい方にオススメです。
☆☆☆☆☆
ホリスティック栄養学の考えを元に セルフコーチング・コーチング力も学べる
「心と体のホリスティック栄養学オンライン講座」
①人生が変わる総合マインド
②愛・パートナーシップ
③健康
④お金
⑤仕事
3日おき5−10分の短い動画で忙しい人でも約3ヶ月半で人生を大変化!
↓↓↓
https://misakiharr.teachable.com/p/online-training-4
☆☆☆☆☆
私が卒業した世界最大のホリスティック栄養学校、
ホリスティックヘルスコーチ資格に関しては下のリンクに詳細記載しています。
卒業生の私からの紹介で大幅割引も受けることができます。
ご質問、ご相談もお気軽にこちらからお問い合わせください。
ホリスティック栄養学に関しては、こちらの記事と動画も参考にしてください。