ホリスティックヘルスコーチ、管理栄養士の原田美咲です。
こちらの記事は、2018年、2月21日に発行した、【全ての運に繋がるヒント】のメルマガのブログ版です。
メルマガ読者様だけにお贈りする特典や、オンタイムで記事を読みたいという方は、ぜひこちらから、メルマガ購読のご登録を^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のヒント:#43 旅に出ることで得られる運
旅に出たことはありますか?
何のために旅に出ますか?
旅で何を得られましたか?
◆今日のヒントになったストーリー◆
これを書いている2月20日は、
「旅券の日」
だそうです。
1878年(明治11年)2月20日に「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という言葉が初めて法令上使われたそうです。
因みに外務省の2017年の統計によると日本国民では4人に一人がパスポートを所持しているそうです。
案外少ないのかなと思いました。
私が初めてパスポートを作ったのは高校の時。
高校の修学旅行が中国と韓国だったので学校で皆でパスポートを申請したのです。
その時、北京の高校にも訪れたのですが、当時生徒会長をしていた私はその学校に到着直前に、生徒代表の挨拶をしてくれと頼まれ、バスの中で通訳の人に教えてもらい、中国語の挨拶を猛練習。
紙を見ながらでしたが、生徒の前で中国語で挨拶をし、とても歓迎してもらい、嬉しかった気持ちを覚えています。
北京の高校生とペアになって学校案内をしてもらった時、私の方はまだ片言の英語でしたが、北京の高校生はほとんどが完璧な英語じゃなくてもとにかく躊躇せず喋っていたことが、とても衝撃的で、
「喋れなくても喋ること」
に力を入れなければ、と感じたものでした。
今思うとその頃から、海外に行きたい、という思いが芽生えたのかもしれません。
大学でオーストラリアのメルボルン大学に語学研修に行った後、その思いがさらに強くなり、バイトでお金を貯めては休みのたびに海外に貧乏学生旅行をしていました。
お金がなくても海外に出て、たくさんの人と会い、日本と違う文化を見て違った価値観を学んだこと、
それは私にとって大きなリターンのある投資だったと思っています。
娘が生まれてから、娘には年の数だけ違う国に連れて行きたいという目標が生まれ、今のところ達成しています。
海外の公園などで出会う異国の友達とも一緒に遊んだり、違う文化を知ることで娘の心の中の世界も大きく広がっている気がします。
これを読んでいる皆さんの中にも海外旅行が好き!という方も多いと思います。
一方で、行ってみたいけど、異国に行くのはなかなか勇気がないという方もいらっしゃるかもしれません。
海外に行くことに興味がない人もいるかもしれませんが、
今いる場所から一歩外に踏み出すこと、できるだけ今の場所とは環境や文化が違う場所に行くことは、大きな刺激や違った価値観を必ず得られます。そこから今まで持っていなかったアイデアが生まれることもあります。
さて、次の旅はどこに行きますか?
「ニューヨーク!」
という方はぜひ、私にお知らせくださいね^^
ご案内しますよ^^
◆今日のヒントのまとめ◆
旅に出ることで新しい価値観や文化を必ず得られます。
そこからアイデアが生まれることもあります。
人と繋がれる可能性もあります。
ぜひこの機会に、次の旅を計画してみてくださいね。
いつもみなさんの健康と幸せを応援しています。
感想や感じたことなどありましたら、
お気軽に、
misaki@misakiharada.com
までメールください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【たった3分!全ての運に繋がるヒント】
メルマガ登録はこちら
毎日たった3分読むだけで、あなたの運がどんどん上がります!
- 人間関係
- 環境
- キャリア
- 創造性
- 子育て
- 仕事の効率
- タイムマネジメント
- コミュニケーション
- お金
などなど、ホリスティック(包括的)にあなたの日々のセルフケア、マインドセットの向上、生産性を高めるために十分役立つ内容をお届けします。
ブログではお伝えしていない内容です!メルマガ読者様限定の特典情報などもたまにお送りします。
_____________________________
私のプロフィールはこちら。
初回無料相談、個別コーチング、日本語でのホリスティック栄養学オンラインコース、
栄養士・管理栄養士のためのホリスティック栄養学オンラインコースと
ビジネスコースなどの
サービスのお申込はこちら。
__________________________________________________________
ミランダ・カーも学んだ、世界最大の栄養学校で、
英語でホリスティック栄養学を学び、
ホリスティックヘルスコーチになれる!
栄養学初心者でも、世界中どこからでも学べます。
日本語での詳しい学校説明は、こちら。
卒業生である私からの紹介制度で、大幅割引もあります。
お問い合わせはこちら。