ニューヨークの学校で和食育プロジェクト(第一回目)

1月19日金曜日、ニューヨークの学校のアフタースクールプログラムで、Wa-shokuikuプロジェクトのインストラクターとして、子供たちに食育を提供させていただきました。

Wa-shokuikuプロジェクトとは、NPO団体のTable for Two が始めた取り組みで、日本の文化や和食をアメリカの子供たちに伝えていくという、とてもユニークなプロジェクトです。

Table for Twoは、飢餓や栄養失調で苦しむ発展途上国の子供達への給食の提供と、肥満などの生活習慣病が多い先進国の人たちへ健康的な食事を提供する活動を行なっています。

私のサービスの売り上げの一部もTable for Twoへ寄付させていただいており、寄付金は発展途上国の子供達の給食費にあてられています。

私は去年、マンハッタンのCommunity Health Academy of the Heightsという学校でこのWa-shokuikuプロジェクトのボランティアをさせていただきました。

去年のプロジェクトの様子はこちらから。

2017年5月31日

2017年6月7日

今回は私がインストラクターとして、私の娘が以前通っていたニューヨークのクイーンズ区にあるLittle Friends School ElmhurstというデイケアのアフタースクールプログラムでのWa-shokuikuプロジェクトの提供。

セッションは全部で7回。

セッションごとにテーマが決められているのですが、第一回目のテーマは「お米」。

セッションのはじめに日本のこと、日本食のことについてスライドで説明をし、日本についてあまり知らなかった子供たちもとても興味を持ってくれている様子で嬉しく思いました。

ニューヨークならではの人種も様々な子供たちは毎日お米を食べる、という子供も多かったのですが、やはり日本人が食べる短粒米ではなく、中粒米や長粒米がほとんど。

可愛いクマのおにぎり型と海苔パンチを使って作るクマのおにぎりにみんな大喜び。

野菜も簡単なきゅうりのピクルスとコーンサラダを作り、食べてくれるか少し心配だったのですが、子供たちは喜んで食べてくれて、お代わりまでする子供もいました。

お弁当箱に綺麗に盛り付けできたのを見て、もったいないから食べたくないという子もいて、大盛り上がりでした。

子供たちだけでなく、先生方もとても喜んでくださり、子供も大人も楽しめるワークショップになりました。

ボランティアで参加してくださった桜本リエコさん、プログラムの資料作成や備品などの準備をしてくださったTable for Twoの皆さん、その他たくさんのご協力者の方々にとても感謝しています。

いつもみなさんの健康と幸せを応援しています。

☆☆☆☆☆☆☆☆

ホリスティック栄養学の考えを元に
セルフコーチング・栄養指導やコーチング・ビジネスにも役立つ

幸せパフォーマンス無料メール講座

分かりやすい解説動画6点プレゼント!

管理栄養士・ヘルスコーチの資格を生かした仕事で起業したい人、
その他、健康や幸せを広げるお仕事をしたい人、
心と体の一生モノのセルフコーチングに活かしたい方にオススメです。

https://misakiharada.com/lp1/

☆☆☆☆☆

ホリスティック栄養学の考えを元に
セルフコーチング・コーチング力も学べる
「心と体のホリスティック栄養学オンライン講座」

①人生が変わる総合マインド
②愛・パートナーシップ
③健康
④お金
⑤仕事

3日おき5−10分の短い動画で忙しい人でも約3ヶ月半で人生を大変化!

↓↓↓

https://misakiharr.teachable.com/p/online-training-4

☆☆☆☆☆

私が卒業した世界最大のホリスティック栄養学校、ホリスティックヘルスコーチ資格に関しては下のリンクに詳細記載しています。卒業生の私からの紹介で2000ドル(約20万円)もしくはそれ以上の割引も受けることができます。ご質問、ご相談もお気軽にこちらからお問い合わせください。

ホリスティック栄養学に関しては、こちらの記事と動画も参考にしてください。