誰かに嫌なことを言われたり、
傷つけられた時はどう対処しますか?
◆今日のヒントになったストーリー◆
「もしママが有名なYoutuberだったとして、
嫌なコメントをもらったらどうする?」
と聞いてきたのは、私の10歳の娘でした。
私はすぐに、
「それも1つの意見として受け止めて、
あとはあまり深くは気にしないようにするかな」
と答えました。
そしたら娘が、
「Social Repose っていうYoutuberは、
自分がもらった嫌なコメントだけを
全部集めて歌にしたんだよ。すごいよね。」
と教えてくれました。
なるほどー!
と思いましたね。
普通は傷つくような嫌なコメントは、
目を背けてしまうか、
気にしないようにするか、
避けて通るところでしょう。
ただし、そのYoutuberは
嫌なコメントを
歌にしてまたそれをネタにできたのは、
なんともクリエイティブで
すごい発想です。
その動画は、
”I Wrote A Song Using Only Hate Comments”
(僕は嫌なコメントばかりを集めた歌をかいた)
動画のリンクは今日のおまけとして、
スクロールダウンして見てくださいね。
今の時代、個人で色んな表現力が
自由にできる時代です。
どんなコメント、どんなアイデアも
想像力を膨らませ、
ネガティブもポジティブに
誰でも変えられます。
◆今日のヒントのまとめ◆
生きていく中では
どうしても嫌なこと、
傷つくことはあります。
でも、考え方ひとつで、
クリエイティブに、
別のイメージに、
変えることができます。