ホリスティックヘルスコーチ、管理栄養士の原田美咲です。
こちらの記事は、2018年、2月23日に発行した、【全ての運に繋がるヒント】のメルマガのブログ版です。
メルマガ読者様だけにお贈りする特典や、オンタイムで記事を読みたいという方は、ぜひこちらから、メルマガ購読のご登録を^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のヒント:#45 効率的なメモの取り方
これを読んでいる皆さんは、何かを学ぶ時、メモを頻繁に取りますか?
メモを取る時、意識していることはありますか?
◆今日のヒントになったストーリー◆
私は大学の時は、居眠りが多くて、いつも優秀だった学籍番号の近い友達にテスト前にノートを見せてもらっていました(。。ごめんなさい)。
学校では先生が板書したのをノートに取っていないと怒られることがありましたよね。
だからほとんどの人は、子供の時から学んだことをノートにしっかり書き写すことは当たり前のこととして育っているかと思います。
暗記系だったらもしかしたらそれも必要かもしれませんが、実際のところ、社会に出ると暗記系の現場って少ないことに気づきます。
仕事でも、上司に教わったことがあっても最初はそれをそのまま使えるかもしれませんが、成長をしていくには常にそこから改善を重ねる
必要があります。
以前、思考力を高める質問の仕方をこのメルマガに書きましたが、効率的なメモの取り方も思考力を高めることに繋がります。
どんなメモの取り方かと言いますと、
例えば板書されたことや言われたことがあれば、そっくりそのまま一語一語書き写すのではなく、学んだことに対して、
「自分ならどうするか」
「何を実践するか」
と考え、自分なりに考えたこと、今後やることをメモしていくと実行しやすくなります。
ちなみにこれも、なんでもかんでも、ではなく、
自分が重要だと思ったことに対してだけメモすれば良いのです。
ここで、自分が重要だと思うことだけピックアップする、ということも思考力に繋がります。
ぜーんぶ頭に入れようとすると、ぎゅうぎゅう詰めで重要なことがどれか分からなくなってしまいます。
そういう状態では、頭の中も整理されていませんし、全部溜め込んだものを後でぜーんぶ引っ張り出して断捨離する必要が出てきます。
そうならないためにも、脳という引き出しに入れる前の段階で、ある程度捨てられる情報は捨てると、整理をしながら必要な情報だけを残すことができます。
◆今日のヒントのまとめ◆
メモを取る時は、暗記はしない。
重要なことだけ、自分ならどうするか、どう実践していくか、ということに意識しましょう。
いつもみなさんの健康と幸せを応援しています。
感想や感じたことなどありましたら、
お気軽に、
misaki@misakiharada.com
までメールください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【たった3分!全ての運に繋がるヒント】
メルマガ登録はこちら
毎日たった3分読むだけで、あなたの運がどんどん上がります!
- 人間関係
- 環境
- キャリア
- 創造性
- 子育て
- 仕事の効率
- タイムマネジメント
- コミュニケーション
- お金
などなど、ホリスティック(包括的)にあなたの日々のセルフケア、マインドセットの向上、生産性を高めるために十分役立つ内容をお届けします。
ブログではお伝えしていない内容です!メルマガ読者様限定の特典情報などもたまにお送りします。
_____________________________
私のプロフィールはこちら。
初回無料相談、個別コーチング、日本語でのホリスティック栄養学オンラインコース、
栄養士・管理栄養士のためのホリスティック栄養学オンラインコースと
ビジネスコースなどの
サービスのお申込はこちら。
__________________________________________________________
ミランダ・カーも学んだ、世界最大の栄養学校で、
英語でホリスティック栄養学を学び、
ホリスティックヘルスコーチになれる!
栄養学初心者でも、世界中どこからでも学べます。
日本語での詳しい学校説明は、こちら。
卒業生である私からの紹介制度で、大幅割引もあります。
お問い合わせはこちら。