何から手をつけたらいいのか分からない時の整理の仕方

 

何から手をつけたらいいか
分からない時、
どうやって整理しますか?

◆今日のヒントになったストーリー◆

今日は以前取らせていただいた
メルマガ読者様アンケートからの
リクエストを元に書いています。

その方の今気になっていることが、

  • ビジネスをうまくやっていけるのか。
  • 何を学べばいいのか。
  • 学歴関係なくビジネスの仕組みを作れている人がしている具体的な努力は?

そしてメルマガで取り上げて欲しいことが
「何から手をつければいいか
 わからない時の整理の仕方」。

私もビジネス始める前や
始めたての頃は
こういうことをずっと考えていました。

特に私のような
コーチ、コンサルの世界は
今、溢れすぎています。

ご質問された方が
どういう業界でビジネスを
始めたいかは分かりませんが、
不安な気持ちはとても良く分かります。

でもですね。

「ビジネスをうまくやっていけるのか」

これはやる前から分からないということ。

だからできるまで
とにかくやるしかないんですよ^^

「何を学べばいいのか」

どの業界にしても言えるのは、
お客様の「欲しい」を
きちんとカバーでき、
さらにお客様の人生を変えられるように
することが大事。

ということは、
答えはあなたではなく、
あなたの見込みの
お客様が持っているんです。

手っ取り早いのは、
直接、どういうことが欲しいかを
きちんと「聞いて」、学ぶこと。

私もそうですし、
私のクライアント様で
ご契約が取れる方は、
ビジネスのノウハウというより、
この見込みクライアント様への
「聞き込み」、そこから
クライアントが欲しいものを
しっかり取り入れていっています。

それって、
学歴は全く関係ないですよね。

ビジネスの仕組みを作ることも、
ビジネスノウハウ云々以前に、
まずはお客様が何を欲しがっているか、
とにかく聞きまくる、
そしてすぐに取り入れていく、
この努力をすることです。

私のセッションの中でさらに
詳しくお伝えしています^^

「何から手をつけたらいいか
 分からない時の整理の仕方」

頭の中だけで整理するのは
なかなか難しい場合は、
書き出すことですね。

私は以前は
Google シートやGoogleカレンダー、
リマインダーアプリを利用して、
自分がやりたいと思っている
優先順位の高いものから
取り組めるように
リストアップしてやっていました。

今はテクノロジーばかりは
目や頭が痛くなりまして(笑)。

Googleカレンダーは
今も活用していますが、
今主にやっているのは、
簡単なノートに、
さらさらっとその日やることだけに
集中して書き、
その日のことだけに集中します。

ポイントは、
やらなきゃいけない、より
自分の「やりたい」ものから
先にすること。

やりたいことって
楽しいからどんどん進むんです^^

そうすることで、
ハードルを低くして
次々と片付けていくことができます。

だからリストはシンプルでいいんですよ。

さらに具体的な方法は、
体験セッションでもお話できますので、
気になる方はお問い合わせください。

◆今日のヒントのまとめ◆

やれるかどうか分からないのは
やる前からは分からない。

だからできるまでやること。

学歴よりも
お客様の欲しいをしっかり
聞き込み、お客様から学ぶこと。

何をしたいか分からない時の整理法は、
あなたの「やりたいもの」を
シンプルに書き出し、
ハードルを下げて片付けていくと良いです。