高フルクトース・コーンシロップが体に悪いわけ

高フルクトース・コーンシロップという名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。

市販の食品や飲み物にも多く含まれています。

そして、高フルクトース・コーンシロップは体に悪いというのも聞いたことがあるかと思いますが、なぜ、体に悪いのでしょうか?

ではまず、高フルクトース・コーンシロップとは何かというのを簡単に説明します。

フルクトースとは、果糖のことです。

高フルクトース・コーンシロップは、別名を異性化糖と言い、とうもろこしのデンプンを科学的に分解して、ブドウ糖の液にし、そのブドウ糖液を酵素またはアルカリと反応させてブドウ糖よりも甘味の強い果糖(フルクトース)に変化(異性化と言います)させて作られたものです。

この高フルクトース・コーンシロップ(異性化糖)は、果糖の含有率に応じ、ブドウ糖果糖液糖(果糖含有率50%未満のもの)、果糖ブドウ糖液糖(果糖含有率50%以上90%未満のもの)、高果糖液糖(果糖含有率90%以上のもの)、砂糖混合異性化糖(上記の液糖に、10%以上の砂糖を加えたもの。液糖がブドウ糖果糖液糖なら、砂糖混合ブドウ糖果糖液糖)と、色々な呼び方があります。

ちなみに、単純にコーンシロップと呼ばれるものはとうもろこしのデンプンを酵素・酸で分解して糖に変えた糖液ですが、ブドウ糖100%で果糖(フルクトース)は含まれていません。

ブドウ糖は粘性が強く、このコーンシロップは、切手の糊としても使われています。

切手を舐めると少し甘いですよね。あの甘さがコーンシロップの甘さです。

高フルクトース・コーンシロップは、上記に示している通り、ブドウ糖と果糖が含まれています。

ブドウ糖よりも甘い果糖が含まれているため、コーンシロップよりも甘さがかなり強いです。

ではなぜ、この高フルクトース・コーンシロップは特に体に悪いと取り上げられているのでしょうか。

実は、大きく分けて下記の理由があります。

1.糖尿病・脂肪肝・肥満などの生活習慣病を招きやすい

2.遺伝子組み換えの危険性

理由を詳しくみていきましょう。

1.糖尿病・脂肪肝・肥満、その他様々な生活習慣病を招きやすい

通常、ご飯やパン、パスタなどの炭水化物を食べると、体内でブドウ糖というものに分解されます。そのブドウ糖は小腸から吸収され、全身の細胞に行き渡り、エネルギーとなります。

一方、高フルクトース・コーンシロップは、最初からブドウ糖に分解されているため、小腸を経由した、自然なエネルギー変換が起きず、いきなり血液中に入ってしまいます。

そして、消費されない糖の全ては肝臓で代謝されるのですが、高フルクトース・コーンシロップは代謝されにくく、そのほとんどが脂肪となり、肝臓に貯蔵されてしまうため、脂肪肝や肥満、糖尿病の原因になってしまいます。

さらに、通常の自然なエネルギー変換が起きないため、高フルクトース・コーンシロップを摂取しても、体は本質的に騙されてしまった状態になり、満腹感を得られにくくなるため、食欲をさらに増進させてしまいます。

高フルクトース・コーンシロップの含まれているコーラや清涼飲料水を飲むと、どんどんまた飲みたくなるのもこのせいです。

また、コーンシロップの中の果糖は炭酸塩と相互作用し、カルボニルという物質を形成するのですが、このカルボニルという物質は有毒で、さらに細胞にダメージを与える物質なのです。

2.遺伝子組み換えの危険性

高フルクトース・コーンシロップの原料であるとうもろこしはほとんどがアメリカから輸入されています。

そしてアメリカのとうもろこしの88%が遺伝子組み換えのため、かなり高い確率で、高フルクトース・コーンシロップに使われているとうもろこしは遺伝子組み換えの可能性があります。

遺伝子組み換えは、主に作物を害虫から守ることと、作物に除草耐性生を持たせることを目的として、生物に別の生物の細胞とDNAを挿入し、遺伝子を操作することで、その生物にはない特徴を持たせたものです。

厚生労働省のホームページを見ると、遺伝子組み換えは安全と解説されていますが、実際にはまだ多くの疑問が残っています。

遺伝子組み換えの表示については、日本では、製造の過程で組み込まれた遺伝子やその遺伝子が作る新たなタンパク質が技術的に検出できない場合は表示は義務付けられていません。

また、加工食品については、その主な原材料(全原材料に占める重量の割合が上位3までのもので、かつ原材料に占める重量の割合が5%以上のもの)にあたらない場合は、表示が省略できることになっています。

甘味料については、遺伝子組み換え食品の国が定めた表示義務は、成分が分解されていれば表示義務はないとしています。

そのため、高フルクトース・コーンシロップは原材料を分解して作られているため、遺伝子組み換えのとうもろこしが使われていても表示義務がないのです。

高フルクトース・コーンシロップが問題になっているのはこのような理由です。

もちろん、単純にコーンシロップと呼ばれているものでも、高フルクトース・コーンシロップより甘さは低いものの、やはり危険性は高いです。

このように危険な食品なのに、どうして多くの食品に含まれているのでしょうか?

理由は簡単です。

それは、砂糖よりも甘くて安価だから、食品製造業者はコストを抑えることができるからです。

食品のラベルに関してのブログでも書きましたが、残念ながら多くの食品製造業者は国民の健康よりも自分たちの利益を考えていることが多いのです。

食品を選ぶ時は、やはり自分自身で必ず原材料を確かめることが大切ですね。

参考:農林水産省 異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖の日本農林規格JAS(Japanese Agricultural Standard=日本農林規格)

厚生労働省 遺伝子組み換え食品

 

*********************************************************************************

自分がやりたいことは分かっているけど、どうも踏み出せない。

食生活を改善したいけど、どこから手をつければ良いか分からない。

色々と悩みがあるのだけれど、誰にもなかなか話せない。

挑戦したいことがあるけど、それをもっと効率的にするために、サポートが欲しい。

こんな思いはありませんか?

ホリスティックヘルスコーチはあなたの個性を見つけ、あなたと一緒に目標や夢に向かって自然体で無理なくできる方法を考え、サポートしていきます。

初回無料コンサルテーションは世界中から受け付けています。

希望日時(お住まいの国、タイムゾーンも必ずご記入ください)の候補を三つご記入の上、こちらからご連絡ください。

**********************************************************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です