思わず涙。オンラインコースのクライアントから嬉しい感想をいただきました!
「一人ひとり丁寧にコーチングをしよう、 そのためにははじめは時間はかかって効率は悪くても、 コースを受ける方にとって身になるよう、 しっかり丁寧にしよう!」 ということを目標に今年7月から始めた、 栄養士・管理栄養士のた…
「一人ひとり丁寧にコーチングをしよう、 そのためにははじめは時間はかかって効率は悪くても、 コースを受ける方にとって身になるよう、 しっかり丁寧にしよう!」 ということを目標に今年7月から始めた、 栄養士・管理栄養士のた…
栄養士・管理栄養士の皆さん! 栄養士・管理栄養士さんのための超カジュアルなオンラインMeetup(交流会)を、 来月開催します。 数ヶ月前からこの企画を考えていて、リクエストもいただいていたのですが、 やっ…
私の娘が6歳の時のある日の朝、 「Everyday is everyone’s lucky day! 毎日がみんなのラッキーデー。」 と言ってくれ、私をとても元気にさせてくれたことがあります。 サブタイトル…
米国代替医療協会公認ホリスティックヘルスコーチ、公認統合栄養ヘルスコーチ、公認インターナショナルヘルスコーチ、管理栄養士の原田美咲です。 先週、4週間の日本滞在からニューヨークに戻りました。 日本では仕事とバケーション、…
このブログは、2017年7月に書かれたものです。 米国代替医療協会公認ホリスティックヘルスコーチ、公認統合栄養ヘルスコーチ、管理栄養士のハー美咲です。 今日は空の上からの投稿です。 今日、7月4日、アメリカ独立記念日の日…
こちらの記事は2017年に配信されました。 栄養士・管理栄養士のためのホリスティック栄養学コースとビジネスコースは、現在は統合され、 現在は、「幸せパフォーマンスコーチ養成講座」として開講しています。 幸せパフォーマンス…
米国代替医療協会公認ホリスティックヘルスコーチ、公認統合栄養ヘルスコーチ、公認インターナショナルヘルスコーチ、管理栄養士の原田美咲です。 最近、日本の栄養士・管理栄養士の皆様から、ホリスティック栄養学についてのお問い合わ…
第31回管理栄養士の国家試験の合格発表が5月9日にありました。 私も12年前、ニューヨークに来て間もない頃に合格発表があったのを思い出しました。 確か電話かメールで父親か母親、もしくは大学の友人から合格の知らせを聞いたと…
小さい頃からの食育は、子供たちにとってとても大切です。 日本では、平成17年に食育基本法、翌年には食育基本推進計画が制定されて学校でも積極的に食育が進んでいるようですが、実際は学校では主に算数や理科、社会や国語などといっ…