ホリスティックヘルスコーチ、管理栄養士の原田美咲です。
こちらの記事は、2018年、1月31日に発行した、【全ての運に繋がるヒント】のメルマガのブログ版です。
メルマガ読者様だけにお贈りする特典や、オンタイムで記事を読みたいという方は、ぜひこちらから、メルマガ購読のご登録を^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のヒント:「ない」もの言い訳シリーズ1: 時間
「時間がない」ことを言い訳に、避けてきたことや先伸ばしにしてきたことはありますか?
時間がないのはどうしてですか?
どうやったら時間を作れますか?
◆今日のヒントになったストーリー◆
今日からしばらく、「ない」もの言い訳シリーズを書きたいと思います。
初回は「時間がない」と言う言い訳。
以前、このメルマガでも紹介しましたが、私は毎週木曜日の朝、私のアカウンタビリティパートナーのニューヨークに住むアメリカ人女性と
FaceTimeでミーティングをしています。
アカウンタビリティパートナーとは、お互いを励ましてくれるパートナーのこと。
彼女とは私が卒業したホリスティック栄養学校の卒業生で、毎週木曜のミーティングは一年ほど前から続けています。
今日はそんな彼女が私にプレゼントを持ってうちに遊びに来てくれました。
そのプレゼントとは、彼女手作りの寝るときに寝具などにシュシュっとするリラックス効果のあるスプレー。
私の体質や睡眠の状態などを事前に詳しくカウンセリングしてくれ、私のために作ってくれたものです。
全てオーガニックの原料でできているそうで、香りもとっても良くて早速今日寝るときに使おうと思っています。
いつも忙しそうにしている彼女、「忙しい」とは言うけれど、「時間がない」と言っているのは聞いたことありません。
忙しい中でもこうして私のために手作りしてくれて、わざわざうちまで持って来てくれたこと、そんな時間を作ってくれたことに私はとても嬉しかったです。
彼女との先週のFaceTimeミーティングで、私がやろうとしているあるプロジェクトがなかなか進まない事に対し、時間がない、と言うのがあまり好きではない私でも、ついポロっと「時間がない」と言い訳してしまった私。
そんな私に、
「メルマガを書く時間がある」
「ワークショップをする時間がある」
「コーチングをする時間がある」
と、今私がやっていることを色々あげてくれて
「そんな時間があるんだから。時間は作れるものよ!」と喝を入れてくれました。
そうですよね。
忙しい彼女が、私のために時間を割いてくれたこと。
それは、ある時間の中から時間を作ってくれたこと。
「時間がない」と言うより、ある時間の中でもう一度時間の使い方を整理し直し、不要な事に使っている時間を捨て、重要なことをただやるだけだと改めて感じた一日でした。
1時間ほど私の家でお茶した後、ハーレーに乗って笑顔で颯爽と帰っていく彼女はめちゃくちゃカッコ良かったです!
◆今日のヒントのまとめ◆
あなたには「時間がない」と言い訳したことはありますか?
今までできなかったことは忘れて、今日から新たに、「時間がない」と言う言い訳を「ある」に変えられるような対策を今すぐ練ってみませんか?
時間を整理することでより多くの時間が作れるかもしれませんよ。
いつもみなさんの健康と幸せを応援しています。
感想や感じたことなどありましたら、
お気軽に、
misaki@misakiharada.com
までメールください。
こんなテーマをもっと知りたいなどの
ご要望も嬉しいです!
一通一通、しっかりと読ませていただきます。
私のプロフィールはこちら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【たった3分!全ての運に繋がるヒント】メルマガ登録はこちら
- 人間関係
- 環境
- キャリア
- 創造性
- 子育て
- 仕事の効率
- タイムマネジメント
- コミュニケーション
- お金
など、ホリスティック(包括的)にあなたの日々のセルフケア、マインドセットの向上、生産性を高めるために役立つ内容をお届けします。たった3分以内で読める内容で、あなたの運がどんどん上がります!
_____________________________

私のホリスティック栄養学オンラインコースでは、健康、幸せ、生産性など、全てのことに繋がることに対して、あなたの価値をあげられる講座を提供しています。
目標に向かってどうしても一人ではなかなか進んでいけない、という方にも、着実に進んでいける目標設定方法、生産性をぐっと上げるタイムマネジメントの方法、
自分の足りないところはなんだろう、自分のやりたいことが分からない、という方のための、ライフバランス診断シートやピュアな情熱を見つけるワークシート、
ホリスティック栄養学で学ぶ様々な食事理論、
やめたいんだけどどうしてもやめられない食べ物がある、そんな方のためにやめられない食べ物の1つ1つの原因も探っていきます。
また、男女、友人、職場、家族内でうまくいく人間関係の作り方、
お金の流れをよくするお金に対する価値の考え方など、
健康や幸せの全てに通じるオンラインでのホリスティック栄養学講座に加え、定期的な個人セッションも行い、一人一人の置かれている状況を把握し、メール相談も無制限でしっかりサポートさせていただいています。
オンラインコースの詳しいカリキュラム内容、初回無料体験セッションのお申込み、個別コーチングなどその他ご質問などはこちらからお問合せください。
__________________________________________________________
ミランダ・カーも学んだ、世界最大の栄養学校で、英語でホリスティック栄養学を学び、ホリスティックヘルスコーチになれる!栄養学初心者でも、世界中どこからでも学べます。日本語での詳しい学校説明は、こちら。卒業生である私からの紹介制度で、大幅割引もあります。お問い合わせはこちら。