ただの栄養管理だけでは補えきれない精神や幸せまで改善していく
新時代の幸せパフォーマンス管理士の原田美咲です^^
こちらの記事は、2018年、3月14日に発行した、【全ての運に繋がるヒント】のメルマガのブログ版です。
メルマガ読者様だけにお贈りする特典や、オンタイムで記事を読みたいという方は、ぜひこちらから、メルマガ購読のご登録を^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のヒント:#65 円周率3.14(パイ)の日、ホワイトデーの日、 アメリカ人の過ごし方
3月14日は何をして過ごしましたか?
◆今日のヒントになったストーリー◆
日本はもう3月15日ですが、
アメリカではまだ今は3月14日。
3月14日は、
円周率3.14にちなんで
円周率の日、パイの日だそうです。
私の娘が毎週通っているアイススケートリンクの
スケートショップにいるおじさんの娘さんは
数学の先生で、
数学が好きなあまり、
3月14日、円周率の日に結婚したそうです^^
微笑ましいお話ですね^^
ニューヨークでも、
あらゆるお店でこの日、
無料のパイやピザパイのディスカウントを
やっているところがあるみたいです。
娘の学校でも、
張り切ってπのデザインのTシャツを
着て来た子がいたそうです(笑)。
一人だけだったそうですが(笑)!
因みに以前、
食育で円周率πの求め方を、
パイを使って教える、というブログを
書いたので、よろしければご参考までに。
http://misakiharada.com/2017/
日本では3月14日は
ホワイトデーの日ですが、
アメリカではホワイトデーはありません。
アメリカはバレンタインデーは
男性から女性に贈り物をするのが普通ですし、
女性は楽ですね(笑)。
もちろん、女性から男性に贈り物をするのもありですよ^^
私はどうやって過ごしたかというと、
このメルマガを書くまでは
パイの日のことも、ホワイトデーの日のことも
すっかり忘れていました(笑)。
でも、大好きな人達と一緒に
今日もとっても楽しく過ごせましたので、
幸せいっぱいです^^
◆今日のヒントのまとめ◆
今日は何の日かなーと考えながら
最近過ごすのが、
リズムがあってワクワクして
とっても楽しいです^^
皆さんも、単純なことではありますが、
今日はどんな日かなと
ワクワクしながら過ごすと
毎日何だか楽しい気分で過ごせますよ^^
いつもみなさんの健康と幸せを応援しています。
感想や感じたことなどありましたら、
お気軽に、
misaki@misakiharada.com
までメールください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【たった3分!全ての運に繋がるヒント】
メルマガ登録はこちら
毎日たった3分読むだけで、あなたの運がどんどん上がります!
- 人間関係
- 環境
- キャリア
- 創造性
- 子育て
- 仕事の効率
- タイムマネジメント
- コミュニケーション
- お金
などなど、ホリスティック(包括的)にあなたの日々のセルフケア、マインドセットの向上、生産性を高めるために十分役立つ内容をお届けします。
メルマガ読者様限定の特典情報もあり。
__________________________________________________________
ミランダ・カーも学んだ、世界最大の栄養学校で、
英語でホリスティック栄養学を学び、
ホリスティックヘルスコーチになれる!
栄養学初心者でも、世界中どこからでも学べます。
日本語での詳しい学校説明は、こちら。
卒業生である私からの紹介制度で、大幅割引もあります。
お問い合わせはこちら。
★ただの栄養管理だけでは補えきれない精神や幸せまで改善。幸せパフォーマンスをアップし、感謝されながら、おうちで活動しませんか。★
幸せも健康も生産性も手に入れる秘密は
↓↓↓
--------------------------------------質問、お困りごと、感想など、
LINEで友だち追加してお送りください^^
お友達登録特典として、
私の有料のホリスティック栄養学
オンラインコースでも実際に使っている、
健康も幸せも10倍アップする、
ホリスティック栄養学の基礎についての
動画をプレゼントしています!
検索の場合は、
LINE ID:@misakiharada
(@をお忘れなく!)
--------------------------------------

私が卒業した、世界最大のオンライン栄養学校、The Institute for Integrative Nutrition (IIN™️) への入学に興味がある方へ。学校の情報はこちらから。割引をご案内できますので、詳しくお話を聞きたい方は私へご連絡ください。下記のウェブサイトからカリキュラムをダウンロードも可能です。
